コーチ石川の感動日記

28.眠っている資源

ニュース

image29_1
ねぶた:間近で見るとド迫力!

 みちのくで1週間も何をしていたのかと言いますと、各地域で、就職を目指す高校3年生の皆さんに「就職活動とは」,「面接試験のマナーとは」というお話をさせていただいておりました。

 1日のカリキュラムの中で、私が特に好きな単元は、『自己PRのネタを考えよう』という時間でした。高校生活の中で、どんなことを体験してきたのかを振り返り、その中から、自分をPRするのにふさわしいネタを見つけ出して、自己紹介文を作ってみようという時間です。この時間の大半は、皆さんがネタの書き出しや文章作成などでワークブックに向かっているのですが、各々の机を回り、ネタ作成のお手伝いをするのが、とてもとても楽しいのです。

 回っていくと、ワークブックが真っ白のままの子がいます。“高校で一番、がんばったことは何かない?” 「別に~、、、何もな~い。よぐわかんね」 “勉強は? がんばった科目は何?” 「え~?、特にな~い」 “じゃぁ、部活は? 何かやってた?” 「部活には入ってねかったし~」 “アルバイトは? 何かした?” 「あぁ、新聞配達・・・」 “そう! それはすごいね! どれぐらいやったの?” 「高校入ってからずーっと」 “それ、すごいよ! 毎日?” 「そう。毎日4時に起きて、1日も休まずやった」 “それはすごいよ! すごいことだよ” 「え~? 別にたいしたことじゃねっけど~」 “そんなことないよ。なかなかできることじゃないよ。だって、大雪の日も風邪ひいたときも休まずやったんでしょ?” 「そう!! 雪のとき、しんどかったけど・・・、熱あるときもがんばって・・・」 こうして質問を投げかけていくと、突然、嬉々として自分がどんなにがんばったのかを語り出すのです。自分のPRポイントに気づいた子は、その瞬間、急に輝きを放つように見えます。突然、今までとは別人のようにワークブックにガシガシと書き込みを始めます。この場面は、それはそれは感動的で、やみつきになります。

 どんなにやる気がないように見えても、自己表現が苦手なように見えても、一人ひとり訊いていくと、実にいろんな体験をして、いろんなことを感じ学んできている子たちばかりなのです。ボランティア活動で人に接することのおもしろさを学んだ子、部活動で鬼のしごきに耐え抜いた子、いじめを克服して弱みを強みに変えた子、等々・・・。訊いていけばいくほど、どんどんどんどん出てきます。“それは、すごいよ! 強みだよ! かっこうのPRポイントだよ!”と言ってあげると、急に表情が明るくなります。キラキラ輝いて見えます。その姿からは無限の可能性を感じます。

 すばらしい資源を自分が持っていることに気づいていない高校生たちがこんなにたくさんいるのは、とてももったいないと感じました。自分を「何もできない。何もいいところがない。価値がない存在」ととらえている子たちが多すぎます。すごく残念です。日本の資源はまだまだ活用されていません。この子たちの資源をもっともっと掘り起こしていけたら、、、そんな想いを痛切に感じた1週間でした。

 1週間で、250人を超える宝のような高校生の皆さんと出会えたことは、私の大切な資源になりました。心から感謝です。

image29_3
ねぶた小屋:芸術作品です!
image29_4
緑美しい弘前公園
image29_5
かわいらしくて、拍子抜け?!

一覧に戻る